[タナカ] S&W M1917 4インチカスタム スチールフィニッシュ (中古)
商品について
M1911と同じ.45ACP弾を使用するS&W社のM1917。Nフレーム使用によりコルト社のM1917よりダブルアクション機構において優れ、後にM22のナンバーで市販された。
二次戦後、米軍より払下げられたM1917はニューナンブが配備されるまで日本の制服警官の標準装備だった事もあり、メディアにも多数登場する人気モデルとなっている。
スチールフィニッシュが施されていて綺麗なルックスにチェッカリング入りの木製風グリップ。機構はタナカ独自の「ペガサスシステム」を採用しているので、安定した実射性能も魅力。
<実銃はこんな銃>
第一次大戦前、アメリカではすでにM1911ガバメントが採用されていたが、第一次大戦に参戦した際に召集された多くの兵士への供給が間に合わず、イギリス軍へ納入していた「ハンドエジェクターリボルバー」をベースに急遽支給された銃が「S&W M1917」。イギリス軍へ納入されていたM1917は.455弾を使用していたが、M1911の.45ACP弾との共通化を図るべく、リムレスの.45ACP弾薬を半円状の「ハーフムーンクリップ」へ3発づつ取り付け使用可能とした。
<モデルガンスペック> | ||||||||||
|
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。