[タナカ] 旧日本軍 三八式歩兵銃 Ver.2 グレースチールフィニッシュ (新品取寄)
商品について
新色グレースチールフィニッシュメッキ仕上げで性能も大幅アップして登場!!
発射ガスの気化効率を重視し、弾道安定性が格段にアップ!!
命中精度もより良くなりました。
金属部分の表面仕上げはグレースチールフィニッシュへと変更し、合わせてストックの仕上げも高級感のある仕様に変更致しました。
・主要材質 金属+特殊処理
・ペガサス式ガスガン
・可変ホップ
<実銃はこんな銃>
三八式歩兵銃(さんはちしきほへいじゅう)は、日露戦争後の明治38年、それまでの30年式歩兵銃の更新機種として、当時の大日本帝国陸軍に制式採用された国産小銃。新型の九九式短小銃が採用された後も長く第一線で活躍し、まさに日本軍を代表する兵器の一つとなっている。
<店長のコメント>
その命中精度の高さから競技用として、また狩猟用としても使われ、その美しい仕上げからコレクターにも愛される。日本が世界に誇れる銃の1つです。
<エアガンスペック> | |||||||||||||
|
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。