[タニオコバ] M4-モデルガン 10.5インチ ブローバック 発火モデルガン SAIハンドガードカスタム (未発火)
商品について
SAIタイプハンドガードと、HKタイプのストックを組み込み、現代風のスタイルに仕上げられたカスタム品。
フリップアップサイト&フォアグリップも装備。
※組付にあたり、ハンドガードが本体に対して少しだけ右寄りに傾いています。
※バレルは若干固定が緩めですが、脱落等はありません。
カートリッジ35発と、写真のカスタム元パーツも付属。
タニオコバ製作のM4ブローバックモデルガン。10.5インチのショートモデル。
7mmキャップ火薬を用い、タニオコバ製品らしく気軽かつ手軽に発火とブローバックを楽しめる一丁。セミ/フルも切り替え可能。
<特徴>
1.イージーブローバックのオープンデトネーター方式とは違った特徴を持つCPブローバックの連射性を究極域まで進化させ、アサルトライフル用にハイパワー化させたのが、このM4MGのために新開発された”ヘキサゴンCPブローバック方式。
2.カートリッジは高い耐食性を誇り、内部部品に負担の掛からない軽量で耐久性の高い‘ハードアルマイト・カートリッジ‘。したがって使用後は、従来の真鍮製では考えられなかったほど火薬汚れが少なく、手軽なクリーニングでオーケーという、高い耐食性能を発揮。
3.レシーバーやボルト類の主要パーツは、GM-7でその実用製が実証済みの‘アモルファスGナイロン樹脂製‘。そしてファイアリングピンも同様のカーボン樹脂製のセンターファイアー方式。したがって作動も発火性能も‘GM-7並‘。
4.TANIOKOBA/M4GBBで得た‘M4外装パーツのノウハウ活用‘とKOBA.GM-7で培った‘全弾撃ち切りブローバックの技術‘をドッキングさせて生まれたのが、ハードアルマイトカートリッジとヘキサゴンCPによる、M4-MGのタニオコバ ブローバックマジック。
.5エジェクター・ダストカバー・バレルナット・ハイダー等のキャップ火薬ガスを受けるスチールパーツ類は、リアルガンと同じMILパーカ防錆処理。
付属品
・取り扱い説明書、30rdマガジン、カートリッジ10発、バレルレンチ、ローダーロッド
<実銃はこんな銃>
ベトナム戦争で有名になったアメリカのM16やドイツのG3などと肩を並べる歩兵銃のひとつである。また愛称として開発者となったミカエル カラシニコフ軍曹の名をとり”カラシニコフ”と呼ばれることもある。口径がM16などに比べて大口径なことや、比較的アバウトに作られた銃であるため、フルオート射撃時には安定性にかける。だがその構造のシンプルさやタフなボディから整備いらずでどんな劣悪環境でも動作し、弾づまりがおきにくい。操作も単純であることから新兵にも扱いやすい。その反面ゲリラや少年兵にも使用されていることも事実である。
全長 | 約685mm |
---|---|
重量 | 約2850g |
装弾数 | 30発 |
タイプ | 7mmキャップ/発火モデル |
システム | セミ・フルオート/ブローバック |
定価 | 130000円(税抜き) |
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。