[マルシン] M649 ボディーガード Xカートリッジ仕様 ガスリボルバー シルバーABS プラグリップ (中古)
商品について
M649はM36をベースに、引っ掛かりやすいハンマーを『キャメルハンピハンマーシュラウド』で覆い携帯性向上したモデルとなっている。愛称『ボディーガード』。
-刻印が大幅リニューアル
エンブレムとフレーム右側面の刻印はよりリアルに
プラグリップ、木製グリップの二種をご用意!当ページは「プラグリップブラックHW」仕様のページになります。
シングル、ダブルアクションともに射撃可能。
カートリッジはM36やM10と共通となります。
<エアガンインプレッション>
ハンマーが内蔵されているので接近時に銃をつかまれたとしてもシリンダーさえ回れば発射できる。シリンダーにはカートを一発ずつ装填することが出来る。
<実銃はこんな銃>
1959年にS&W社がM36を元に開発した、Jフレームの小型回転式拳銃。愛称は『ボディガード』。 私服刑事や一般人の護身用を想定し、ハンマーの両サイドをフレームが覆い、衣服に引っ掛かるのを防いでいる。一見、ハンマーが操作不能に見えるが、わずかにハンマーのスパー(指掛け)がフレームからせり出しており、手動でコッキングしてシングルアクションでの射撃も可能である。 この他にバリエーションとして、フレームをアルミ合金製としたM38とステンレス製モデルのM649があり、M60と同じく現行モデルのM649は.357マグナム弾の発射が可能。
<店長のコメント>
かなり小ぶりなガンですのでポケットやかばんにもすっぽり収まります。
<エアガンスペック> | ||||||||||||||
|
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。