[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)
商品について
トリガーを元の位置に戻す部品が折れています。
マガジンがガス漏れしており、ガスが入りません。
本体側はトリガーを修理できれば、普通にご利用いただけます。
P229は、P228を強装弾が使用できるように改良したモデルであり、アメリカ沿岸警備隊、シークレットサービスに制式採用されている。
<実銃はこんな銃>
1991年に発表された、同社製P228のモデルチェンジ版。強装弾に対応できるよう強化スライドとなっている。アメリカ市場向けに作られたモデルで、銃身とリコイルスプリングを交換するだけで3タイプの各口径弾に対応可能なのが大きな特徴である。 P220をはじめとするシグザウアーピストルのスライドは当時冷間鍛造プレス製だったが、威力の大きい強装弾薬に耐え切れないと判断されたため、P229では、ステンレス鋼からNCマシンでの削り出し加工を経て製造された。229以降は、他のモデルも切削加工のスライドに改められている。非常に堅牢かつ高精度で、撃った瞬間のリコイルショックは比較的鋭いものの、強力な弾丸を撃てるにも関わらず、キレが良いのでブレるということは少ないようだ。難易度の高い片手撃ちも容易らしい。これまで5000挺程度がアメリカの公的機関(主に国土安全保障省)に納入されていたに過ぎなかったが、2006年9月、アメリカ軍の一翼を担う沿岸警備隊に、.40口径DAOモデルが採用された。既に耐用年数に達し、威力不足も指摘されていた9mmのベレッタM9に替わる新たな制式拳銃として、急ピッチで全面的な更新と変換訓練が進んでいる。
<エアガンスペック>
全長 | 178mm |
重量 | 660g |
装弾数 | 15+1 |
初速 | - |
システム | セミ・ブローバック |
スライド | ブローバック |
定価 | ¥19425 |
※調整、修理等推奨品です。ご了承の上ご購入くださいませ。
※この商品は中古品のため、スペックに誤差がある場合があります。あらかじめご了承ください。
製品参考画像1
![[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/03281625_624162ee506f3.jpg)
製品参考画像2
![[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/03281625_624162f7182f3.jpg)
製品参考画像3
![[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/03281625_624162fc5cbc4.jpg)
製品参考画像4
![[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/03281625_624163028ca0d.jpg)
製品参考画像5
![[タナカ] SIG SAUER P229 トリガー不調 ガス漏れ (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/03281625_624163073e8a0.jpg)
トリガーがこの位置から元の位置に戻りません。
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。