[東京マルイ] M16A1 HOPUP セレクターレバーゆるめ (訳あり)
商品について
若干サビが出ている部分があり、セレクターレバーをセミオートにしたときに
フルオートで発射されることがある。
これ以外は動作は正常。
サビのあるところ以外は全体的に状態は良好。
初速 85~86m/s(0.20g BB弾)。
世界一有名なアサルトライフルといえばM16シリーズである。
その優れた性能は各国の軍隊が採用していることでも実証済み。
現行モデル。
エアガンでももっとも愛用者が多いと言ってもよいだろう。
<エアガンインプレッション>
HOP UPが搭載されている現行モデル。
もっともスタンダードなアサルトライフルなので最初に持つエアガンとしても評価は高い。
ラージバッテリーが搭載できフィールドでも戦いやすい。
<実銃はこんな銃>
1950年代にコルト社が開発した本格的な突撃銃。AK47やドイツのG3などと肩を並べる3大歩兵銃のひとつM16A1はこれまでの銃とは違い木製パーツなどは一切使用せず、アルミ、鉄、プラスチックで作られた。またAKなど7.62mm弾が自動小銃のスタンダードであったが口径を小さくし5.56mm弾を使用した。ベト戦投入当初は不具合を頻発したがその多くは兵士のメンテナンスの怠りや、本来より火薬の量が少ない弾丸を使用していたため起こったものがほとんどであると考えられれいる。その後、整備の徹底や各箇所の改善で歴史に名を残す名銃として完成した。
<店長のコメント>
初めてライフルという言葉を知ったのはこの銃を見たときでしたね。シンプルでとても機能美を感じさせてくれます。部屋に飾っておいてもとてもかっこいいですね。
<エアガンスペック> | ||||||||||||||
| ![]() | ※バッテリーと充電器は別売です。![]() |
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。