[尾形刀剣] 模造刀 軍刀 GN-1 陸軍大刀 (中古)
商品について
第二次世界大戦を通じて日本陸軍制式軍刀であった九八式軍刀のレプリカ。将校用の精緻な細工と軍刀としてのソリッドな質感が再現されています。
《九八式軍刀(きゅうはちしきぐんとう)》
旧日本陸軍が1938年に制式化した将校および准士官用の軍刀。日中戦争から太平洋戦争終戦まで相当数が製作・使用されたため、佩用者の嗜好や等級のみならず、製作業者や時期により無数の種類がある。鞘塗装は同時期の軍服絨に合わせ色調の濃い帯青茶褐色(国防色)が多い。
■全長:103cm
■刃渡:73cm
■鞘払い重量:1047g
■重量:1225g
美術刀剣(模造刀)ですので所持に特別な許可は必要ありませんが、正当な理由なく持ち歩くことはおやめください。
刃はありませんが人に向けると危険です。お取り扱いには十分なご注意をお願いします。
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。