[NB] 模造刀 土方歳三佩刀 堀川国広 大脇差 (中古)
商品について
新選組の土方歳三の差料であったとされる堀川国広を模した高級模造刀。二重刃文を持つ刀身は肉厚・幅広で非常にがっちりとしている。柄は本鮫革巻き。
《堀川国広(ほりかわ くにひろ)》
安土桃山時代の刀工で堀川派の祖。本名は田中国広。京の一条堀川に居を構えたのち堀川国広と呼ばれるようになる。九州の大名である伊東氏に仕えたが主家の没落後は山伏修行など諸国放浪して刀工を続ける。門人に名のある刀工を数多く排出し、堀川派は大いに栄えた。
■全長(鞘込み) :860mm
■刃渡:580mm
■柄長:205mm
■総重量:1150g
■鞘払い重量:940g
美術刀剣(模造刀)ですので所持に特別な許可は必要ありませんが、正当な理由なく持ち歩くことはおやめください。
刃はありませんが人に向けると危険です。お取り扱いには十分なご注意をお願いします。
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。