[S&T] 三八式騎兵銃 エアーコッキングライフル (中古)
商品について
S&T 三八式シリーズに取り回しに便利な長さの(騎銃)騎兵銃がラインナップ
※マガジンは当商品専用の物となります。
・材質: リアルウッドストック/メタル
・エアーコッキング
・可変HOP UP
・VSR型チャンバーパッキン仕様(※VSR型チャンバーパッキンの為、HOPを掛けていない状態ではBB弾が零れ落ちる場合がございます)
<実銃はこんな銃>
三八式歩兵銃(さんはちしきほへいじゅう)は、日露戦争後の明治38年、それまでの30年式歩兵銃の更新機種として、当時の大日本帝国陸軍に制式採用された国産小銃。新型の九九式短小銃が採用された後も長く第一線で活躍し、まさに日本軍を代表する兵器の一つとなっている。三八式騎兵銃は三八式歩兵銃を基に、騎兵用に騎銃(騎兵銃、カービン)として全長を約300mm短くしたもの。騎兵のみならず取り回しが便利な軽便銃として、砲兵、工兵、輜重兵、憲兵、通信兵、機甲兵、飛行戦隊に付随する飛行場大隊警備中隊などの支援兵科/兵種や部隊や、一般の歩兵でも使用された。
<店長のコメント>
その命中精度の高さから競技用として、また狩猟用としても使われ、その美しい仕上げからコレクターにも愛される。日本が世界に誇れる銃の1つです。
全長 | 約972mm |
---|---|
重量 | 約3100g |
装弾数 | 20発 |
初速 | 約88m/s |
タイプ | ボルトアクション |
BB弾 | 6mm0.25g弾 |
定価 | 48000円(税抜き) |
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。