[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)
商品について
初速低いです。フォアグリップ欠損、マガジン無し。
マガジンは東京マルイ互換です。外装かなり傷んでいます。
回転動作自体は問題なく、セミ/フルともに動いています。
<実銃はこんな銃>
オーストリアのステアー社が開発したブルパップ式突撃銃。AUG(アウグ、オウグ)はドイツ語で「Armee Universal Gewehr:陸軍汎用小銃」の略。 人間工学を考慮したユニークなデザインからは想像できないほど命中精度が良好で、ブルパップ式で取り回しも良く、全長に反するバレル長を確保できている。さらにフレームにプラスチックを採用したため軽量であり、フレームと一体化したスコープマウントは、他の銃にありがちな脆弱さが無く固定が容易である。マガジンも同様にプラスチック製で、かつ半透明の成型としたため、レシーバーに装填したまま外から残弾確認が可能となっている。 ユニット化された各部品は分解し易く整備面において優れている上、容易かつ迅速に交換する事が可能で、排莢口を左右にスイッチしたり、組換えにより異なる種別の銃火器として使用することもできる。バレルとボルト機構を9mmPara用に交換すれば短機関銃に、621mm長のヘビーバレルとバイポッドを取り付ければ、分隊支援火器である「HBAR」となる。また、フォアグリップを取り外せばM203擲弾発射器の装着も可能となる。 難点はセミ/フルの切り替えで、一般的なセレクターが無く、トリガーの絞り具合で変化する(軽く引けばセミ、深く引けばフル)。使う兵士の心理状態を考慮した設計なのだろうが、他の銃と勝手が違うので、転換訓練には多少の馴れが必要となる。
<店長のコメント>
異形な銃なので存在感バッチリです。マウントがついているのでここはぜひともスコープをつけたいところです。
<エアガンスペック> | ||||||||||||||
| ![]() | ※バッテリーと充電器は別売です。![]() |
製品詳細画像1
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111117_602493cd3b379.jpg)
製品詳細画像2
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111117_602493d7631e2.jpg)
製品詳細画像3
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111118_602493e2a8200.jpg)
製品詳細画像4
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111118_602493ebbed5b.jpg)
製品詳細画像5
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111118_602493f53e807.jpg)
製品詳細画像6
![[Jing Gong] ステアーAUG 低初速 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/02111118_602493fe1152b.jpg)
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。