[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)
商品について
動作確認時、最初は正常に動いていましたが、特にきっかけなく動かなくなってしまいました。詳細不明ジャンクです。
使用感は結構あり、ランクB程度です。
フルメタル・フルウッドで外観もリアルだが、リアルダミーボルトやアジャスタブルリアサイト、さらに分解組立手順までも実銃に限りなく近づけた意欲作。
<実銃はこんな銃>
1959年に開発された軽機関銃で、RPDの後継にあたる。RPKとはRuchnoi Pulemet Kalashnikova(カラシニコフ軽機関銃)の略。折り畳みストックを装備した空挺部隊向けのRPKS、RPK74Sなども存在する。また、中国北方工業公司によるコピーはM87S、ツァスタバ社によるコピーはM72と呼ばれる。RPDはAK47と弾薬が同じであったが、ベルト給弾のみでマガジンに互換性がなく、兵士間での弾薬の共用に難ありという欠点を持っていた。そこでAKMをベースに造られたのが本銃である。基本的にAKMと同一の構造であり、バレルを伸ばして、大型のストックと簡素なバイポッドを与えたものである。現在は新型の5.45mm×39弾に合わせて、AK74をベースにしたRPK74となっている。旧RPKでは専用の40連ボックスマガジンと75連ドラムマガジンが用意されたが、RPK74ではドラムマガジンが廃止された。代わりに、専用の45連の他、30連マガジンを横に2つ並べ、マガジン頂点で銃弾が合流する複々列式マガジンが作られている。火力に富み、現地での弾薬調達が容易で、アサルトライフル感覚で使えることから、イラクなどに展開するPMCオペレーターの間で人気が高い。
<店長のコメント>
このバイポッドがたまりません!
<エアガンスペック> | |||||||||||||
| ※※バッテリースペースはあまり広くないため、小型のリポなどをご使用ください。。 |
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36d0d02bd.jpg)
製品詳細画像1
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36d9ee21d.jpg)
製品詳細画像2
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36e279fb0.jpg)
製品詳細画像3
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36eab2726.jpg)
製品詳細画像4
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36f23fd26.jpg)
製品詳細画像5
![[CYMA] RPK-74 フルメタル リアルウッド CM.052 不動品 (ジャンク)](https://www.airgun.jp/upload/save_image/09021508_5f4f36f95fbf4.jpg)
※同一製品は原則同一ページで取り扱っております関係で、上の写真は在庫品現物を撮影した物とは限りません。お届け現物と写真との細かな差異やフライヤー等の有無についてはご容赦ください。上の写真の内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。