[WA] SIG ARMS 1911 タクティカルオペレーション (中古)
![[WA] SIG ARMS 1911 タクティカルオペレーション (中古)](/html/upload/save_image/11121025_5dca0a2777181.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:4571226447734-6-3
[WA] SIG ARMS 1911 タクティカルオペレーション (中古)
販売価格[税込]36,980円
ポイント
369Pt
在庫状況
なし
通常価格:39,690円
SIGの作った孤高の.45。1911クローンであるにも関わらず、特徴的なラインで構成されたスタイルが醸し出す雰囲気は正にSIGそのもの。スライド及びフレームにウエイトを内蔵させてリアリティ溢れるフロントヘビーな重量感を再現している。数量限定生産品。
<エアガンインプレッション>
マグナブローバックの力強さもさることながら、ウェイトが内臓されたスライドとフレームによって重みが増しているため、より強力に反動が腕に返ってくる感覚があり、非常に痺れる。
<実銃はこんな銃>
アメリカ法人の旧シグアームズ社が2004年に発表した1911クローン。シグはスイスの会社だが、GSRはアメリカの旧シグアームズで開発された。製品名の『GSR(Granite Series Rail)』は、現シグザウエルのアメリカ本社の所在地ニューハンプシャー州のニックネーム『Granite State(御影石の州)』に由来する。
同社らしい高い品質と、P22xシリーズにも通じる意匠の角張った外観のスライドを有し、ダストカバー部にはピカティニー準拠のアクセサリーレールが装備されている。当初はその名のとおり、アクセサリーレールを備えたモデルのみがラインナップされ、タクティカル指向の強いシリーズだったが、後にアクセサリーレールのないオーソドックスなモデルも加わったため、GSRの名称が「Granite Series Revolution」の略称という形に変更された。現在はGSRと言う名称自体が使われておらず、SIG SAUER 1911の名称で統一されている。
<店長のコメント>
角ばった形状の独特のデザインがたまりません。良いウェイトもあり、是非撃って見て欲しいひと品です。
<エアガンスペック> | ||||||||||||
|
オススメ商品
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
