[東京マルイ] 89式小銃 固定銃床式 電動ガン アンビセレクター&スチールプレスハンドガードカスタム (中古)
![[東京マルイ] 89式小銃 固定銃床式 電動ガン アンビセレクター&スチールプレスハンドガードカスタム (中古)](/html/upload/save_image/04051103_642cd70aa03a7.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:
4952839170835anbipc-5-685
[東京マルイ] 89式小銃 固定銃床式 電動ガン アンビセレクター&スチールプレスハンドガードカスタム (中古)
販売価格[税込]37,980円
ポイント
379
Pt
在庫状況
(中古)残りあと1
通常価格:
51,480
円
純正アンビセレクターを組み込み、社外製スチールプレスハンドガード取付済みのカスタム品。
ハンドガードの樹脂製部位の下面にクラックが生じているものの、現状では固定に不安はなく、動作も問題のない状態。
3点バースト機能やバイポッドなど豪華な仕様になっている89式の電動ガン。固定ストックタイプ。
<実銃はこんな銃>
2007年1月、陸・海・空の3部隊を束ねる「防衛庁」が「防衛省」に昇格した。そして同年4月、現代に起こり得る不正規戦に備える為の部隊として、かねてより自衛隊内で準備が進められてきた「中央即応集団」が新設された。
その中核となるのは精強部隊として知られる「第一空挺団」であり、東部方面隊直轄から中央即応集団隷下の部隊へと編成された。「第一空挺団」は、陸上自衛隊の中で唯一の空挺部隊であり、過酷な訓練を行う彼らこそ、即戦力として最も理想的な人員であろう。
また、2004年3月に習志野駐屯地内にて創設された自衛隊初の特殊部隊「特殊作戦群」も中央即応集団に組み込まれた。そしてPKO活動や国際救援活動を行う為の部隊ではないかと噂される「中央即応連隊」の新設。さらに化学兵器等への対処・防護を目的とした「中央特殊武器防護隊」も「中央即応集団」に組み込まれている。
司令部は現在、朝霞駐屯地内に置かれているが、将来的には神奈川県座間駐屯地への移転が考慮されている等、将来までを見据え、考え抜かれた組織構成となっている。
2007年現在、89式小銃(固定銃床式及び折曲銃床式)は陸上自衛隊の普通科連隊等、近接戦闘を想定した部隊を中心に約6万挺強が配備されていると推定される。強化プラスチック、ロストワックス、あるいはシートメタルプレスを採用するなど、現代的な武器として洗練されたフォルムを持つ89式小銃の全長は916mm、重量は脚を含めて約3.5kgと、先代の64式小銃に比較して大幅に小型・軽量化された。
上記「中央即応集団」の各部隊(第一空挺団、特殊作戦群、装甲車化部隊)や、海上保安庁・特殊警備部隊SST等では戦闘行動時における必要性から〈折曲銃床式〉が部分的に導入されていると見られる。その数量については非公開の為、推測に過ぎないが、現在導入されている約6万挺強の89式小銃のほとんどが〈固定銃床式〉である為、この〈折曲銃床式〉はかなりの希少銃といえる。見方を変えれば“89式小銃〈折曲銃床式〉”は、「ごく少数の精鋭のみが、その運用を任されるスペシャルウェポン!」と言うことも出来よう。
<エアガンスペック> | ||||||||||||||
| ![]() | ※バッテリーと充電器は別売です。![]() |
この商品のレビュー
レビューを書くレビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方に選べるプレゼント!



スマホの充電に便利なケーブルキーホルダー、4ヶ月分を一覧できて便利な2023卓上カレンダー、ライトなDIYに活躍するメジャー付きドライバーのいずれかお選びいただけます。
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※ケーブルキーホルダーは本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。
※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。
※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
※景品は原則的に1注文に対して1点の付与となります。1注文で複数の商品のレビューを投稿していただく場合は、配送時のご要望:記入欄に、希望する景品の種類と個数をご記入ください。