[WA] コルト M45A1 CQBピストル KART.45NM刻印メタルチャンバーカバー マガジンカスタム (中古)
![[WA] コルト M45A1 CQBピストル KART.45NM刻印メタルチャンバーカバー マガジンカスタム (中古)](/html/upload/save_image/01191723_63c8fdeeab4fb.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:45604584SEC-5-10
[WA] コルト M45A1 CQBピストル KART.45NM刻印メタルチャンバーカバー マガジンカスタム (中古)
販売価格[税込]28,980円
ポイント
289Pt
在庫状況
(中古)残りあと1
メタルチャンバーカバーが、KART.45NM刻印の物にカスタム。またアウターバレルもカ変更されているようです。マガジンが本体はシルバー、ゴールドのマガジンバンパーの物に変更。
(マガジン1部少し打痕が見られます)
先ごろアメリカ海兵隊が、特殊部隊用の新しいCQB(近接戦闘)ピストルとして制式採用を決定した「コルトM45A1」 がWAから登場!
コルトM1911A1に替わり、ベレッタM9が米軍に制式採用されてからも、米海兵隊に属する一部の特殊部隊では、独自にM1911A1をベースにしたカスタムガン(MEUピストル等)が使用されてきた。M45A1は、その後継機のポジションにあたる。制式採用に至るまで、数社のカスタム1911ピストルでトライアルが行われ、最終的にはコルト社が2010年に発表した「レールガン」をベースに米海兵隊の要望を取り入れ改良したモデルが、「M45A1 CQBピストル」。
特徴としては、「レールガン」のものより更に肉厚になったピカティニレールを備えたフレームと、G10素材のグリップ、そしてタン・カラーコーティングされた各部パーツ。WAでは、前作「レールガン」とは異なるアプローチで「M45A1」をモデルアップ!
ボリュームを増したピカティニレールには金属製の別部品を採用することでヘビーな重量感を再現し、スライドとフレームに施された独特なマーキングは、彫刻機を用いてシャープに再現。G10の模様をイメージした鮮やかなグリップには、45ACP弾のリムで回せるよう工夫されたラージヘッド・グリップスクリューを使用。フレームには海兵隊の要望通り、トリガーガード下部にアンダーカット加工が施されている。そして、ヘビーウエイト樹脂製のスライド、フレームおよび各部パーツには、Cerakote社のタン・カラーコーティングをイメージした焼付塗装が施され、均一な質感をもった美しい仕上げの製品となっている。
<実銃はこんな銃>
M45 MEU(SOC)の後継としてアメリカ海兵隊のアメリカ海兵隊特殊作戦コマンド(英語版)(MARSOC、マーソック)の要求で製造されたモデルで、コルトのレールガンをベースとしてフレームには新たにM1913 ピカティニー・レールを搭載しており、光学機器(フラッシュライト)の搭載が可能。グリップはG10素材でできており、照準器はトリジコン製のノバック3ドットナイトサイトである。海兵隊向きの拳銃であるが、民間にもM1070CQBPとして販売されている。
先ごろアメリカ海兵隊が、特殊部隊用の新しいCQB(近接戦闘)ピストルとして制式採用を決定した「コルトM45A1」 がWAから登場!
コルトM1911A1に替わり、ベレッタM9が米軍に制式採用されてからも、米海兵隊に属する一部の特殊部隊では、独自にM1911A1をベースにしたカスタムガン(MEUピストル等)が使用されてきた。M45A1は、その後継機のポジションにあたる。制式採用に至るまで、数社のカスタム1911ピストルでトライアルが行われ、最終的にはコルト社が2010年に発表した「レールガン」をベースに米海兵隊の要望を取り入れ改良したモデルが、「M45A1 CQBピストル」。
特徴としては、「レールガン」のものより更に肉厚になったピカティニレールを備えたフレームと、G10素材のグリップ、そしてタン・カラーコーティングされた各部パーツ。WAでは、前作「レールガン」とは異なるアプローチで「M45A1」をモデルアップ!
ボリュームを増したピカティニレールには金属製の別部品を採用することでヘビーな重量感を再現し、スライドとフレームに施された独特なマーキングは、彫刻機を用いてシャープに再現。G10の模様をイメージした鮮やかなグリップには、45ACP弾のリムで回せるよう工夫されたラージヘッド・グリップスクリューを使用。フレームには海兵隊の要望通り、トリガーガード下部にアンダーカット加工が施されている。そして、ヘビーウエイト樹脂製のスライド、フレームおよび各部パーツには、Cerakote社のタン・カラーコーティングをイメージした焼付塗装が施され、均一な質感をもった美しい仕上げの製品となっている。
<実銃はこんな銃>
M45 MEU(SOC)の後継としてアメリカ海兵隊のアメリカ海兵隊特殊作戦コマンド(英語版)(MARSOC、マーソック)の要求で製造されたモデルで、コルトのレールガンをベースとしてフレームには新たにM1913 ピカティニー・レールを搭載しており、光学機器(フラッシュライト)の搭載が可能。グリップはG10素材でできており、照準器はトリジコン製のノバック3ドットナイトサイトである。海兵隊向きの拳銃であるが、民間にもM1070CQBPとして販売されている。
<エアガンスペック> | ||||||||||||
|
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
