[MGC] 44オートマグ .44AMP MODEL180 オールシルバー HW 本体・マガジンのみ (訳あり)
![[MGC] 44オートマグ .44AMP MODEL180 オールシルバー HW 本体・マガジンのみ (訳あり)](/html/upload/save_image/07261641_62df9a8fa1723.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
[MGC] 44オートマグ .44AMP MODEL180 オールシルバー HW 本体・マガジンのみ (訳あり)
内部サビ有り、デトネーター欠品のため発火できない訳あり品。箱・説明書・カート欠品で、メッキ剥がれありですが、ボルト周りにメッキが残っている貴重な個体で、ヘビーウェイトの重量感は抜群。
重量感はヘヴィーウェイトそのままに、光沢抑えめのシルバーメッキ。独特なシルエットもあってなんとも美しい一挺です。ヘヴィーウェイトのメッキ加工は大変難しく、本製品の不良品が続出。良品でもキズつきやすい性質があったためか、本製品以降はほとんど作られませんでした。
このメッキ仕様にくわえ、発火で負荷のかかるボルトがヘビーウェイ樹脂ト製のため破損が多く、中古美品が極端に少ないモデルです。
本体とマガジンのみでカートリッジ等の付属品なしです。
実銃はこんな銃
1969年、ハリー・サンフォードが設計したマグナムオートという新しいジャンルの先駆け。自動小銃のようなターン・ボルト・ロッキング・システムを採用していた。発売するなり注文が殺到したが、専用弾である.44AMPの供給が間に合わず、.308winを切り詰めて自作する必要があり、後に供給された物も品質にムラがあった。当時の新素材であったステンレス素材の加工技術が未熟だったこと、対応した潤滑油が流通していなかったこともあいまって頻繁にジャム(弾詰まり)を引き起こす事となる。ついた渾名は「オートジャム」と言う不名誉極まる物で、実用性はほとんどなかったが、その優雅なスタイルからコアな人気を獲得している。愛すべき珍銃とでも言うべきであろう。
モデルガンスペック
全長 | 約280mm |
重量 | 925g |
装弾数 | 6+1 |
タイプ | 7mmキャップ/発火モデル |
システム | セミオート・ブローバック |
定価 | ¥16,275(税抜) |
この商品のレビュー
レビューを書くレビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方に選べるプレゼント!



スマホの充電に便利なケーブルキーホルダー、4ヶ月分を一覧できて便利な2023卓上カレンダー、ライトなDIYに活躍するメジャー付きドライバーのいずれかお選びいただけます。
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※ケーブルキーホルダーは本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。
※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。
※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
※景品は原則的に1注文に対して1点の付与となります。1注文で複数の商品のレビューを投稿していただく場合は、配送時のご要望:記入欄に、希望する景品の種類と個数をご記入ください。