[RWA] リー・エンフィールドNo.4 ライフル (訳あり)
![[RWA] リー・エンフィールドNo.4 ライフル (訳あり)](/html/upload/save_image/11051651_6184e2785897a.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:RWASPG01-145-3
[RWA] リー・エンフィールドNo.4 ライフル (訳あり)
販売価格[税込]69,980円
ポイント
699Pt
在庫状況
なし
ハンドガードリングにズレがあります。セフティが作動しませんが、発射動作は問題なく可能です!
1895年の採用から長年に渡り英国軍の制式小銃として活躍した銃をここに再現!
この中でも最も普及した、1931年採用のリー・エンフィールドNo.4ライフルをRWAがエアコッキングでモデルアップしました。
<仕様>
全長:1120mm
重量:3150g
装弾数:30発
機構:ボルト式エアーコッキング
材質:リアルウッド
<実銃はこんな銃>
1888年、大英帝国陸軍は、米国人ジェームズ・P・リーのデザインによるリー・メトフォード・ライフルを採用した。
このライフルは、黒色火薬使用の303口径、8連発、メトフォード・ライフリング(波形溝)というものだった。
後に無煙火薬の303ブリティッシュ弾、10連発、谷の深いエンフィールド・ライフリングになり、SMLE(ショート・マガジン・リー・エンフィールド)、あるいはリー・エンフィールド・ライフルと呼ばれるようになった。
当時のモーゼルやマンリカーと比べ、ボルトハンドルの起こし角が少なく、ボルトストロークも20パーセント短く、しかも10連発で、他のボルト式銃を圧倒する速射・連射性能のため、第1次・第2次の両大戦をこれ1本で戦い抜くことができたと言える。
この商品はSMLEのうちでも、最も普及した、1931年採用のリー・エンフィールドNo.4ライフル。
1895年の採用から長年に渡り英国軍の制式小銃として活躍した銃をここに再現!
この中でも最も普及した、1931年採用のリー・エンフィールドNo.4ライフルをRWAがエアコッキングでモデルアップしました。
<仕様>
全長:1120mm
重量:3150g
装弾数:30発
機構:ボルト式エアーコッキング
材質:リアルウッド
<実銃はこんな銃>
1888年、大英帝国陸軍は、米国人ジェームズ・P・リーのデザインによるリー・メトフォード・ライフルを採用した。
このライフルは、黒色火薬使用の303口径、8連発、メトフォード・ライフリング(波形溝)というものだった。
後に無煙火薬の303ブリティッシュ弾、10連発、谷の深いエンフィールド・ライフリングになり、SMLE(ショート・マガジン・リー・エンフィールド)、あるいはリー・エンフィールド・ライフルと呼ばれるようになった。
当時のモーゼルやマンリカーと比べ、ボルトハンドルの起こし角が少なく、ボルトストロークも20パーセント短く、しかも10連発で、他のボルト式銃を圧倒する速射・連射性能のため、第1次・第2次の両大戦をこれ1本で戦い抜くことができたと言える。
この商品はSMLEのうちでも、最も普及した、1931年採用のリー・エンフィールドNo.4ライフル。
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
