[TAITO] ウィンチェスター M1873 サドルカービン (中古)
![[TAITO] ウィンチェスター M1873 サドルカービン (中古)](/html/upload/save_image/03091128_6046dd552a532.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:TAITOM73-4-38
[TAITO] ウィンチェスター M1873 サドルカービン (中古)
販売価格[税込]36,980円
ポイント
369Pt
在庫状況
なし
通常価格:42,984円
MGCのモデルガン製造がタイトーに引き継がれた頃の製品でMGC版と同じモデル。ウィンチェスターM1873のモデルアップだが刻印は「ウェスタン・サドル・カービン」となっている。
<実銃はこんな銃>
もともと開拓民の洋服などを販売していたウィンチェスター社は銃器工場を買収すると1866年にM1866を発表する。その改良型M1873は大いに人気を博し、後に「西部を征服した銃」と称されるに至った。民間用としては大きなシェアを誇ったが、レバーアクションであるがゆえに機構が複雑でかつ大口径弾丸の連射に耐えられないという問題から軍での採用は限られたものにとどまった。しかし片手で操作する必要のある騎兵隊には適しており、騎兵が主力だった当時のロシア軍から発注を受けている。ちなみにサドルカービンとは、馬のサドルに挿しておくのにちょうど良い細身の銃のことである。
<モデルガンスペック>
<実銃はこんな銃>
もともと開拓民の洋服などを販売していたウィンチェスター社は銃器工場を買収すると1866年にM1866を発表する。その改良型M1873は大いに人気を博し、後に「西部を征服した銃」と称されるに至った。民間用としては大きなシェアを誇ったが、レバーアクションであるがゆえに機構が複雑でかつ大口径弾丸の連射に耐えられないという問題から軍での採用は限られたものにとどまった。しかし片手で操作する必要のある騎兵隊には適しており、騎兵が主力だった当時のロシア軍から発注を受けている。ちなみにサドルカービンとは、馬のサドルに挿しておくのにちょうど良い細身の銃のことである。
<モデルガンスペック>
全長 | 920mm |
重量 | 2700g |
装弾数 | 12+1 |
システム | MGキャップ7mmS |
定価 | ¥41790 |
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
