Top >
モデルガン >[マルシン] ワルサーP38 ミリタリー HW (未発火)
[マルシン] ワルサーP38 ミリタリー HW (未発火)
![[マルシン] ワルサーP38 ミリタリー HW (未発火)](/html/upload/save_image/08081614_5d4bcbc511d40.jpg)
写真は参考画像です。付属品などは状態の欄をご確認ください。
商品コード:1612881956542-284-3
[マルシン] ワルサーP38 ミリタリー HW (未発火)
販売価格(税込):
11,980円
ポイント:119Pt
在庫:
なし
商品状態(各ランク表記)・付属品について | [新品] | 新品の商品です。 | [未使用] ランクAA | 箱は開封されたりしていますが、使用はしていません。 | [中古] ランクA | ほとんど使っていない、室内使用のみの商品です。 | [中古] ランクB | 目立つ傷はありませんが、全体的に年数相応の外観です。 | [中古] ランクC | 屋外での使用や、使用感がありますが動作に問題の無い商品です。 | [未発火] | モデルガン商品で、火薬による発火動作が行われていないものです。状態は上記に準じます。 | [本体のみ] | パッケージなし、本体のみの商品です。ガン商品のマガジン・カートリッジは商品ごとの標準の数が付属します。 状態の欄で付属品等について追加の表記がある場合、付属品等はそちらに準じます。 |
|
ドイツ・ワルサー社より10枚余の図面の提供を受け製作しリアルに再現されている。
ワルサー社正式契約モデルガン。P・F・C発火、HWモデル。
カートリッジ8発付属。
<実銃はこんな銃>
1938年にドイツ陸軍が制式採用した自動拳銃。1971年から放映された人気アニメ『ルパン三世』の主人公ルパン三世の愛銃として登場し、テーマソングでもその名が歌われた「ワルサーP38」は、日本で最も一般に知られている拳銃であろう。 第二次大戦直前、それまでドイツ陸軍はルガー P08を制式拳銃として使用していたが、作りが精巧なため生産コストが高く、戦場の様な過酷な環境で使うには耐久性に難があった。そこで来るべき大戦に備えるべく、ワルサー社に安価で耐久性に優れた新型拳銃の開発を依頼。そして完成したHP(Heeres Pistolen)を、P38として制式採用した。 最大の特徴はPPから継承したダブルアクション機構で、大型軍用オートマチックとしては世界初の試みだった。加えてデコッキング機構を組み込んだマニュアルセフティやAFPBなどを組み込み、安全性と即応性を飛躍的に高めている。 作動方式はAPから受け継いだショートリコイル&プロップアップ。銃身とスライドはコルト ガバメントなどのティルトバレル式(ブラウニング式)ではなく、独立したロッキングラグを用いる。この方式は銃身が水平に後退するのでぶれが少ないだけでなく、スライド内部にロッキングラグを削り込む必要がないため、生産性にも優れている。 一方で、銃身は剥き出しでスライドは半分しかなく重心が後方にある為、他の拳銃に比べて銃口の跳ね上がりが大きいとされる。ただし、軍用銃としては水準以上の命中精度だったようだ。また一般的なオートマチックと異なり左側に排莢されるが、一説には自動車(左ハンドル)を運転しながら左手を窓から出して撃てるようにするためと言われている。 ダブルアクション機構などのために部品点数はやや多めだが、基本的なメンテナンスの際は、大きな部品3つ(スライド、フレーム、バレル)に分かれるだけで小さな部品が脱落する心配がない、と整備性も十分考慮されている。
,br>
<モデルガンスペック> |
全長 | 215mm | 重量 | 600g | 装弾数 | 8 | タイプ | 発火/7mmキャップ | システム | セミオート/ブローバック | 定価 | ¥- |
|