[マルシン] US M1カービン 最高級木製ストックモデル エアコッキング カート式 (中古)
![[マルシン] US M1カービン 最高級木製ストックモデル エアコッキング カート式 (中古)](/html/upload/save_image/02261451_5c74d3cb470a9.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:19435465444MS-5-165
[マルシン] US M1カービン 最高級木製ストックモデル エアコッキング カート式 (中古)
販売価格[税込]17,980円
ポイント
179Pt
在庫状況
なし
第二次世界大戦を描いた戦争映画なら必ず出てくる銘銃。こちらはカート式コッキングエアガン。重量も軽めで木製ストックも美しい。1部金属パーツも使用されているが機関部、バレルなど基本的にはABSで作られており軽量。
カートリッジ8個付属。
※コッキングが固めの銃となっています。
<実銃はこんな銃>
1941年にアメリカで開発された自動小銃。ジョン・ブローニングの異母弟であるエド・ブローニングが初期の設計を担当している。M1ガーランドと同じく回転ボルト閉鎖を採用していたが、ガス圧でボルトを解放する機構にはショートストロークピストン式を採用、これは後のアサルトライフル設計に大きな影響を与えた。当初はフルオート射撃を可能とする設計だったが、全長の短さと軽量さからフルオート射撃時のコントロールが難しく、量産型ではセミオートのみとなった。制式採用から2ヶ月後に真珠湾攻撃が起こり、終戦までの間に主な開発企業であるウィンチェスター社をはじめ10社で600万丁以上が製造された。
<エアガンスペック>
カートリッジ8個付属。
※コッキングが固めの銃となっています。
<実銃はこんな銃>
1941年にアメリカで開発された自動小銃。ジョン・ブローニングの異母弟であるエド・ブローニングが初期の設計を担当している。M1ガーランドと同じく回転ボルト閉鎖を採用していたが、ガス圧でボルトを解放する機構にはショートストロークピストン式を採用、これは後のアサルトライフル設計に大きな影響を与えた。当初はフルオート射撃を可能とする設計だったが、全長の短さと軽量さからフルオート射撃時のコントロールが難しく、量産型ではセミオートのみとなった。制式採用から2ヶ月後に真珠湾攻撃が起こり、終戦までの間に主な開発企業であるウィンチェスター社をはじめ10社で600万丁以上が製造された。
<エアガンスペック>
全長 | 910mm |
重量 | 2000g |
装弾数 | 8 |
初速 | 約55~70m/s |
システム | エアコッキング/6mmBB |
定価 | ¥20000(税抜き) |
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
