[無可動実銃] AKM 自動小銃 (中古)
![[無可動実銃] AKM 自動小銃 (中古)](/html/upload/save_image/09141704_5b9b6b8808718.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:1651095489369-5-13
[無可動実銃] AKM 自動小銃 (中古)
販売価格[税込]99,980円
ポイント
999Pt
在庫状況
なし
実銃のAKMを無可動化し、合法的な観賞用としたもの。そのためトリガーはテンションがなく、バレルは完全閉塞、ボルトは開いた状態で溶接固定されている。
リアサイトの調整やセレクターの操作、マガジンの着脱は問題なく可能。
レシーバーおよびレシーバーカバー部に【1962 PC1434】と製造年・シリアル刻印あり。
端々の金属剥げやストックのダメージなどから、実用されてきた歴史を感じさせる。
実物そのもののスケール感と手触りは他に何にも代えがたい。
※製造国等の詳細は不明の商品となります。
<実銃はこんな銃>
1959年にAK47の後継として配備が始まった突撃銃。AK47と構造はほぼ同一だが、プレス技術の向上により、レシーバー部を削り出しから、初期のAK47でも採用していたプレス製ボディに変更したため、生産効率の向上と軽量化に成功している。またレートリデューサーを装備している為、操作性はAK47よりも良くなっている。
その他、ショルダーストックやフォアエンド、ガスポートの形状変更など、細かい変更点は意外に多い。バージョン違いとして1960年にフォールディングストックを装備したAKMSが、1975年に特殊部隊・空挺部隊向けにカービンモデルのAKMSUが開発された。AKMとは、「Avtomat Kalashnikova Modernizirovanniy;Автомат Калашникова Модернизированный(改良型カラシニコフ式突撃銃)」の略であり、マズル先端が斜めに切断されているように見えるのが最大の特徴である。これは発射ガスを上方に吹き上げて銃口の跳ね上がりを抑える、コンペンセイターの役目を果たす。なお小さな変更だが、このAKMから着剣装置が復活している。前作AK47には当初、着剣装置がなく、後にかなり苦労してスパイク状のバヨネット(銃剣)を追加した例が見られた。
<店長のコメント>
なんと実銃!! 動かすことはできませんが、構えるだけでも感動できてしまう代物!
<モデルガンスペック> | ||||||||||||
|
この商品のレビュー
レビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方には、Android/iPhoneの充電に便利なストラップになるUSBケーブルをプレゼント!
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。 ※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
