[タナカ] ベレッタ M1934 ミリタリーモデル 木製グリップ仕様 マットブラック塗装 (中古)
![[タナカ] ベレッタ M1934 ミリタリーモデル 木製グリップ仕様 マットブラック塗装 (中古)](/html/upload/save_image/06251644_5b309d508c404.jpg)
※上の写真内容に関わらず、状態が"本体のみ"の商品には箱・説明書等は付属しません。
在庫商品について
商品コード:
yanakaberettam1934tc-6-3
[タナカ] ベレッタ M1934 ミリタリーモデル 木製グリップ仕様 マットブラック塗装 (中古)
販売価格[税込]14,980円
ポイント
149
Pt
在庫状況
なし
80年代から90年代にかけてのガスブローバックガン黎明期、革新的なアイデアや技術を詰め込んだ製品が各社から次から次へと発表されていた。こちらは当時のガスブロ界の雄であったタナカがロータリーバルブという新技術を搭載し、初めて一段階のトリガー操作でスライドの後退と弾丸の射出を行えるようにした記念碑的製品。
<エアガンインプレッション>
マガジンは俗に言う「割箸」タイプ。スライドの後退量も少ない。スライド後退時にチャンバーから覗くのはむき出しのエンジン。このように今となっては様々な欠点が見えるが、撃ってみるとなかなかビシッと手首にくるリコイルやかなり早いブローバックスピードなど、細かいことを気にさせないほどにこの銃の楽しさは今でも十分伝わる。かつてのトイガン界の盛り上がりを思い出させてくれる逸品だ。
<実銃はこんな銃>
1934年にイタリア軍が制式採用した中型自動拳銃。際だった特徴はないが、構造がシンプルで装填不良が少ない良銃で、第二次世界大戦ではイタリア軍の主力制式拳銃として活躍。戦後も軍や警察などで使用され続け、1980年代に生産が終了するまで実に100万挺以上が作られた。難点は安全装置の位置が高く、グリップを握ったままでの親指操作が困難なこと。大戦中は、連合軍兵士が「土産品」にと、降伏したイタリア兵からこのM1934を随分と巻き上げたとか。
<店長のコメント>
古い銃にはウッドグリップが似合います。
<エアガンインプレッション>
マガジンは俗に言う「割箸」タイプ。スライドの後退量も少ない。スライド後退時にチャンバーから覗くのはむき出しのエンジン。このように今となっては様々な欠点が見えるが、撃ってみるとなかなかビシッと手首にくるリコイルやかなり早いブローバックスピードなど、細かいことを気にさせないほどにこの銃の楽しさは今でも十分伝わる。かつてのトイガン界の盛り上がりを思い出させてくれる逸品だ。
<実銃はこんな銃>
1934年にイタリア軍が制式採用した中型自動拳銃。際だった特徴はないが、構造がシンプルで装填不良が少ない良銃で、第二次世界大戦ではイタリア軍の主力制式拳銃として活躍。戦後も軍や警察などで使用され続け、1980年代に生産が終了するまで実に100万挺以上が作られた。難点は安全装置の位置が高く、グリップを握ったままでの親指操作が困難なこと。大戦中は、連合軍兵士が「土産品」にと、降伏したイタリア兵からこのM1934を随分と巻き上げたとか。
<店長のコメント>
古い銃にはウッドグリップが似合います。
<エアガンスペック> | ||||||||||||
|
この商品のレビュー
レビューを書くレビューを書いてGET!キャンペーン中
本商品のご購入後、このページに商品レビューを書いていただいた方に選べるプレゼント!



スマホの充電に便利なケーブルキーホルダー、4ヶ月分を一覧できて便利な2023卓上カレンダー、ライトなDIYに活躍するメジャー付きドライバーのいずれかお選びいただけます。
ご購入時に「商品レビューを書いてGET!」を選択していただき、レビュー書き込み時に、コメント欄の最後に、「ご注文番号」をご記入ください(レビュー掲載時には表示されません)。
※ケーブルキーホルダーは本体microUSB対応。Lightning、USBTYPE-C変換端子付き。
※レビューの掲載は承認制です。無意味な文字列などの不適切な投稿は承認しませんのでご了承ください。
※プレゼント内容は予告なく変更になる場合がございます。
※景品は原則的に1注文に対して1点の付与となります。1注文で複数の商品のレビューを投稿していただく場合は、配送時のご要望:記入欄に、希望する景品の種類と個数をご記入ください。